最近、雑誌やテレビなどで問題視されている『不妊症』
患者さんも知り合いの○○さんが子供できないの・・など相談を受けたりします。

これは、旦那様の方が問題なのか、奥様の方が問題なのかで話はだいぶ変わってきます。

今回は、女性に問題がある場合に対してのお話をしてゆきます。
akatyan

不妊症が鍼灸で効果があるの?っと初めて聞かれた方もいらっしゃると思います。

鍼灸は不妊症に効果があります。
『孕み灸』という手技があるぐらいですから。

これで多くの不妊症に悩む女性が赤ちゃんを授かることができたのも確かなようです。
もちろん、これは確実とは断言できません。
不妊症でも様々な原因が存在しますので。ただ、不妊外来だけの1ルートではないのです。
それだけでも、妊娠の可能性は高まると思ってください。

私の愛知にいる師匠様はこの『孕み灸』で多くの赤ちゃんの笑顔をみたそうです。



次に、不妊症になる多くの女性は子宮周辺に『冷え』を抱えています。
子宮が冷えているということは、子を作るお家に良質な血液がいっていない可能性があります。つまり、子供が出来にくい子宮になるということです。


なのでまずは食生活から改善するのが自分に出来る方法です。
主に根菜類や海藻類、あとミネラルをしっかりとってください。

不妊症の多くの(女性の多く)は精白された白砂糖のお菓子を多く取りすぎの傾向があり、子宮を冷やすひとつの原因になっています。白砂糖はミネラル(塩分)を奪う性質があります。

これらを自分で気をつける事で子宮の状態がだいぶ変わってきます。

『不妊症』でお悩みの方、どうかこれを見られることを切に願います。

                    2012 8/6 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
・不妊症でお困り、お悩みの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

本日も治療、終了〜♪

いやぁ、愛知のおっ師匠さまと電話でもお話できたし。
嬉しいことだらけ。

昨日の夜、!?そうだお地蔵さんを描こうと思い立ち描いてみました。
タイトルは『今年の夏は、俺の魂(ソウル)が火を噴くよ〜2012♪ BY お地蔵さん』
ojizousan

最近のお地蔵さんはアウトドア派です。石で出来てるけど沈まないでね・・
あと、人魚です。『エビフライ女』じゃないです゚(゚´Д`゚)゚

                      2012 7/28 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
・夏バテでお困りの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

よく、巷で『うつ』って心の風邪っていいますよね。これは、別に、うつウィルスがいるわけではありませんww

うつはよく風邪のように誰でもなる可能性がある病気だからって事で、最近認知されています

でも、うつを完治する治療法がいまだ出てきてないのは、どういうことなんでしょう?
これって不安ですよね。第三者から見たもので、風邪なんて軽い感じに言われても当の本人はめっちゃ苦しんでるわけですよね。


よく患者さんの中に鍼灸で『うつ』が治ると聞いて驚かれます。「えっ〜!!」って

もちろん、現在も『うつ』の原因が本人の周りにあると完治は難しいです。これは原因から離れて初めて『治療』ができるのです。

要は、うつの人は脳が異常になっているのです。脳が歪んでいます。外的な原因で。僕たちの身体はとても微細な刺激で微細に変動してゆきます。
人間の脳は、髄液の中に浮いた状態になっています。異常がおこると少し内転したりして歪みます。それを身体がストレスに感じて様々な症状を引き起こすのです。
それを鍼灸は正常化してゆきます。

あと体のミネラルがものすご〜〜〜〜く減ってます。これは濃いめのお味噌汁を飲めばOK。

なので、『うつ』でお悩みの方、受動的ではなく能動的に治そうと思っている方、大丈夫です。あなたに出来ることは薬を飲むだけじゃないのですヨ!!

                    2012 7/11 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
・うつ、精神疾患でお悩みの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!



朝からすごい雨が降り続いてますねぇ。
どうも、地蔵絵師こと院長 池田です。

最近、カラッと晴れてたので梅雨終わったと思ってたんですが。
いやいや地球さんはそう都合良くはなってくれないですね〜

というわけでおじぞうさん梅雨バージョンを描いてみました。
題目『カタツムリさん、こんにちわぁ』
ojizousantuyu

紫陽花を初めて描きましたが、それとなく見えて満足満足〜♪

     2012 6/16        絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
・お膝の痛みにお悩みの方は、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

絆紡堂鍼灸院ブログより(転用)
難聴、耳鳴りでお困りの患者さんが絆紡堂に来堂された。
西洋医学や東洋医学でもなかなか難しいこの症状。
治療後、音の聞こえ方が変化してきたと仰った。
おっ!これはよいかも〜
まだ耳鳴りはなっているとのこと。
毎日自宅でお灸をすることを指導し、1回目終了〜♪

お灸がんばれ!患者さん。
貴方の身体は、貴方が思う以上に貴方の身体を治そうと頑張ってるよ!!


                 2012 6/7 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
・耳鳴り、難聴でお困りの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!