無事、今日も治療終了。
今日の患者さんの喜んだ顔が忘れられなくて、一人ニヤニヤしてる(*´∀`*)。

痛みに苦しんだ身体が、その場で楽になる。患者さんの目に『光』が宿る瞬間が僕の大のご馳走です。それでご飯3杯はいけるね!(*´∀`*)

「先生!なにしたん!?」
「ぬふふ。東洋医学の神秘です〜♪」

患者さんの雰囲気が初めは冷たい気が暖かい気になり、るんるんになる。
治療院にそのるんるんが広がる。→さらに治療効果が上がる。

本当に治るぞぉ〜〜って患者は思い始める。
そんな目を『光』としてみる。

患者さん!!ありがとぉぉぉ〜 今日のご飯のおかずは貴方の笑顔ですよ!!

                     2012 5/8 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
糖尿病でお困りの方、 佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

今日、五年ぶり?に大学の同級生(今は立派な専門学校の先生)と鍼灸の打ち合いをしました。
よく大学生の頃は練習でよくお互いの体に鍼をさしてましたよ〜

それぞれ、違うところで学び経験し、それを一本の鍼に込め、刺す。
学生の頃から、上手だった同級生がさらに上手に。
いやぁ。『男子三日会わざれば刮目して見よ』とはいいますが、もちろん【女子】も!!その通りだと思います!!

互い切磋琢磨できるのはありがたいですね〜〜

                        2012 4/15 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
ウツ症状でお悩みの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

春になって、引越しなどや転勤、入学の季節ですね!

実は私、佐賀で開業するまで、愛知でずっと修行してまして。
そこで面白い体験をしたのです。

hixtukosi

愛知にいる時、一度僕は引越しをしたことがあります。
家賃が安くて、駐車場こみの借家でした。

相当古くて、台風がきたら吹き飛ぶな・・ってぐあいな。
そこに入った時・・・異様な感じ・・気配?のようなものを感じました。

戸惑いのような感じなのかな?

正直、僕は、ここは・・やったか!?なんて思いましたヨ。

しかし、「私、この度引っ越してきた池田茂というもので、鍼灸師をしています。大切に使わせていただきますので、お家の護りをどうかよろしくお願いします」
みたいなかんじの事を自然と口に出していたのです。

すると、一瞬です。一瞬で、部屋の空気がガラリと変わりました。
受け入れるというか、好意てきな空気に変わったのです。

いや〜家も木造で、木も生き物なんで、『生きている』だな〜と思いましたよ。

新しい部屋やお家に引っ越した方、ぜひ『感謝の言葉』を住む空間に発してくださいな!!

2012 4/12 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
喘息などでお困りの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

今日、いい事があった。
患者さんが、僕の治療を受けたくて受けたくて、でも仕事が忙しくて。でも今日は時間をとって来ました。
なんて、言ってくれた。治療家冥利につきる言葉です。
治療後は、ものすごい楽になりましたと笑顔。

いや〜、治療家って素晴らしい職業なんだなと改めて実感。
もっと、治療の精度を上げていくぞぉぉ。
そのためには、日々是精進あるのみですな(`・∀・´)

                       2012 4/7 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
うつ症状でお困りの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

最近、お地蔵さんが気になってしょうがないWW
可愛くて、しかも護ってくださるお地蔵さん。

自分で彫るか・・描くか悩み中・・・
教えてくれる人いないかしら?
ojizousama

2012 4/5 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
花粉症でお悩みの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!