昨日、リウマチの患者さんがいらっしゃった。
数年前から、指の関節が痛くてこわばっていると。

鍼灸でどうにかなりませんか?と来院された。

来た時よりも帰る時に笑顔にするのが、僕たちの腕の見せ所。

治療後、どうですかと手のこわばりどうですか?と聞くと
「違いますね。だいぶ楽になってます!!」
と感動して帰られた。

リウマチは、治療院での鍼灸治療はもちろんのこと、毎日、自分でお灸することが治る為の第一歩!!
患者さんには毎日、お灸をしてもらうよう指導した。

『治る』為には、やはり『根気』も必要なのです。

あと、僕のお師匠さんが言ってましたが、自分の治る力を信じている人ほど治る力は速いそうです。
人間の心と身体は表裏一体なんですね〜

                 2012 4/5 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
リウマチでお悩みの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

先週、お片づけセミナーに行ってきました!!
最近、こんまりさんでお茶の間を賑わせてる『おかたずけ』です。

西口理恵子先生といって素敵な先生でした。
先生のお部屋はまるで『ホテル』

リビングには一切ものがないそうです。
いや〜、びっくりした。

先生曰く、お家をホテルにしてください。
ホテルって何か贅沢な気分、幸せな気分になるでしょ。
そこで、お茶を楽しんだり、テレビを見たりする・・その何気ない行動一つ一つが
『特別』な空間と時間になるんです。

やばい、ちょ〜感動した。

それがきっかけで、お仕事が終わってからセッコラセッコラお家をおかたずけ。
大量に使わないものが出てきた。

ありがとうって言ってゴミ箱に・・

あと、モノに住所を必ず決めとくこと!!
ペン、消しゴム、ホッチキス、切手・・などなど、あちこちバラバラに置いてある。
それを、ペンはここ!ホチキスはここ!!ってな感じで、家中のすべてのものを分類わけして住所を決定する。

これが気持ちいよいのよ〜〜

おかげでリビングは少し『ホテル風』ぽくなったヨ。
よ〜し、家中ホテル化計画頑張るぞ〜〜〜〜〜

                  2012 3/28 絆紡堂鍼灸院 院長 池田 茂
不妊治療をご希望の方は、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

皆さんは、『ツボ』ってご存知ですか?

【ここが、この問題のツボなんだよ!!】
なんて、言い方をします。

keiketuningyou
「まぁ、一杯どうぞ〜♪」「うむ。治療に励めよ」


要は、大切な重要なポイントって意味で良く使われています。
東洋医学ではツボ=経穴(けいけつ)と呼ばれています。

よく北斗の拳がヒデブーってするあれです。
人間には、どうしてこんなツボがあるんだろう?
どうしてツボに鍼を刺すと治るんだろう?

これは東洋医学を学んでいる人間は必ずぶち当たる疑問です。
僕は、治療をしていて毎度毎度、体の神秘に驚愕と感動するばかりです。

生き物には、遺伝子にそのすべての情報が入っていると言います。
では、このツボという情報も遺伝子には記載されているわけです。

なんで、体に見えないポイントがあるの?
生き物には無駄がない。無駄があるようで、実は広い視点からみると意味がある。
ツボってのは、人体の『裏技』なんでしょうかね〜
む〜、人の体はミステリー。(*´∀`*)

                    2012 3/22 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
喘息でお困りの方、是非、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

今日、患者さんで左の肩が痛いと来院られた方がいらっしゃった。

kataita

その方は、何回か絆紡堂にいらっしゃって『即効』の鍼灸効果を体験された人。
その後、なにかあるごとにいらっしゃってくれる・・・ありがたやありがたや(ー人ー)

今回は左の肩が痛いとおっしゃったので。
経絡を見てみる・・・・『大腸経』と『小腸経』も入ってるな〜

「分かりました。では、足を出してください!!」
「ほう。また、変な所に打つな〜先生」

ムフフ。
足に鍼を刺し、5分間肩を動かして様子を効く。

「どうですか?」
「ふむ。いいね。軽くなってきてる」

ムフフフ!
更に少し刺激をして、10分ほど動かして様子を聞く。

「痛みがないね〜♪ただ、肩の真ん中のラインが痛いよ」
それは違う経絡だね。
よし、上肢に良く効く鍼を打つとしよう。

鍼をして1〜2分後、どうですか?と聞くと
「取れてるね♪」

止めに、痛かった肩部位にお灸をやってオシマイ!!

いや〜、実に鍼灸って素晴らしい医療だなと思いますよ。
偉大なる先代の先生方には、頭をひたすら下げる想いですm(_ _)m


                     2012 3/17 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
肩痛、五十肩、四十肩でお悩みの方は、佐賀の絆紡堂鍼灸院

今日、友達から面白いものが送られてきた。
seigitoaku

思わず、爆笑してしまった。
『固定観念』をぶち壊された気がした。

やばいw 悪の組織がポジティブに見えてきた。
よく笑うww 大きな夢、野望を抱いているww

これを見て、あぁ、僕の中にも『決め付け』や『一方視点』がたくさんあるなぁとシミジミ。

絆紡堂の治療もそう。風邪だと思って冷えの治療をすると悪化したりする。風邪の原因は熱が体に溜まって起こることもあるのだ。

なんでも決め付けは良くないんだな〜〜
柔軟であれ。僕の脳みそ〜♪

                       2012 3/6 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
うつ症状でお悩みの方、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!