みなさん、どうですか【ありがとう】使ってますか?

普段の生活のなかで、これほど大切な言葉ってないんじゃないかな?
私は、極力この【ありがとう】という言葉を意識して使っています。

コップを取ってくれてありがとう。
道を譲ってくれてありがとう。
素敵な笑顔ありがとう。


僕も患者さんの治療の時、患者さん一人一人の身体に対してありがとうという敬意を込めて
鍼灸をします。

治させて頂いてありがとうと。

ありがとうという言葉は温かくてフワフワな感じ。

気分が落ち込んでる人も言葉だけでもいいから口から発してみて
まずはそれからかも。

朝、この言葉から始めると一日がとても上手くいくような感じなんです。

おかるとかな?
いやいや、言葉ひとつで気持ちが変わるならどんどん使っていきましょうよ!!


                     2012 1/30 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂

うつでお悩みの方、絆紡堂鍼灸院へ

鍼灸って肩こり、腰痛しか効かないんじゃないの?
その他の症状は効いたとしても微々たるものじゃないの〜(;一_一)

なにをおっしゃりますか!!

あなたの認識を変えて見せましょう!!

全身メンテナンスに来られている女性の方がドライアイで困っておられたので、
ついでにやってみましょうかと提案。

患者さんも物は試しにやってみたい。眼科からはドライアイは一生付き合っていくものですと
悲しい診断をされたとおっしゃられていました。

治療はお灸を使います。場所は、親指です!!
目なのに親指!?

そうなんです。生き物には裏技ポイントがあるんです。

早速、親指にお灸。左右計7回。大きさはお米の粒の半分ぐらい。

治療後、目がすっきりしはじめたそうです。

数日後、予約の電話の時に目の様子を聞いたら、いつも外に出ると目がしみていたのが
あのお灸後から全くしみないそうです。
患者さんも大変感動されていました。

まだ、多くの人が鍼灸は、肩こり、腰痛しか治せないと悲しい誤解されているのが現状です。
よ〜し、鍼灸の良さを【ここから】広めて行くぞぉ〜〜〜!!

                       2012 1/24 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
ドライアイでお困りの方、ぜひ絆紡堂鍼灸院へ!!

                        

昨日、久しぶりに天神に行きました。

いやぁ〜、やはり福岡は佐賀と違って人が多いね(笑)
学生時代によく友だちと天神に遊びにいったなぁ〜

天神って街は、都市がぎゅっと凝縮している感じなんだな。
長い間名古屋にいたので、他の大都市との違いがはっきりとわかりますね。

けっこう特殊な街かも

少し雨が降っていて肌寒かったけど、無事用事も済ませて
夜ご飯〜♥

昔、家庭教師の先生に教えて貰ったソラリアステージの地下にある
『ひょうたんずし』

ここの焼き穴子が絶品!!

お寿司に夢中で写真とるの忘れた・・・orz

夕方5時に行ったけど行列でした。
もし、天神に用事のある方、おすすめです!!


2012 1/23 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
五十肩でお困りの方は絆紡堂鍼灸院へ

よく患者さんから鍼灸って美容にどうなの?って聞かれます。

もちろんYES

鍼灸でも、美容鍼灸っていうジャンルがあるくらい

それと、もう一つ質問されます。
顔に打つやつでしょ?って聞かれます。

確かに、テレビでいう美容鍼灸は顔に打つやつがほとんどです。
でも、絆紡堂鍼灸院の美容鍼灸は顔には打ちません。

『内臓美』という言葉があります。
内臓を綺麗にすることで肌のハリやシミ、白髪を改善することが出来るのです。

表面の状態=内蔵の状態

絆紡堂鍼灸院にこられた患者さんのほとんどが、鍼をするとお腹が柔らかくなると仰られます。これは内蔵の状態が良くなってきっているのです。


特に日本人は胃腸が弱い傾向にあります。
そして、弱いポイントに鍼や灸をすることにより、綺麗な内臓が蘇ってきます。

また、美容鍼に関しては当院に来て頂くと、より詳しくご説明いたします。

                         2012 1/20 絆紡堂鍼灸院 池田茂

シミ・肌荒れ・白髪でお困りの方は絆紡堂鍼灸院へ!!

お正月に兄弟たちが帰って来たので
毎日治療+ケアも含めて鍼治療をしてます。

都会で頑張っているひとは肩、腰、目が相当やられていますね〜

んで、姉が頭が痛いといって来たので治療院の椅子に座らせて様子を伺うと

「頭の横が痛い」

ここは側頭といい、東洋医学的には胆経(たんけい)のライン。
胆とは、消化吸収を助ける臓器のこと。

ん〜、不摂生したね。

ズボンの裾を上げて、鍼を刺そうとしたら
姉「えっ?頭痛なのに足にうつの?」

まぁ、みてなさい。姉上よ。
使ったツボはスネの近くにある『陽陵泉(ようりょうせん)』。胆経の大切なツボ。
ここに刺して軽く刺激してみました。

僕「どう?」
姉「・・・・治ってる・・・なんで??」

生き物には目に見えない裏技ポイントがたくさんあるのです!!

                      2012 1/2 絆紡堂鍼灸院 院長 池田茂
頭痛でお困りの方は絆紡堂鍼灸院へ!!